小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOME ≫ ブログページ ≫

Blog

Medit T500 導入しました♪

19d683924d3695d9b8e2d8e8b6113c42

梅雨が明けましたね☀️

 

新型コロナの影響で、今年の夏は例年とは違った夏になりそうです。

しかしながら、抜けるような青空を見ていると気持ちがいいものですね✨

 

さて、小川歯科医院ではラボスキャナーを導入しました。

ラボ スキャナーとは、歯科の模型を読み取る機械のことです🖥

 

一般的に言われているCAD-CAMの「CAD」の方です。
 

物体の形をデジタルデータに変換し、取り込む機材です。

これを用いて何ができるかというと、被せ物の作製や正確なインプラント治療などにも役立ちます。

 

主に技工士が扱う機材ですので、診療室の奥の方に設置しておりますが、

とてもスタイリッシュで何よりも動きが未来的でかっこいいです✨

 

時間に余裕のある方は、YouTubeで見てみてください👇

https://www.youtube.com/watch?v=lOzG44RkoN0

 

こういうスタイリッシュな機材にはどうしても心をくすぐられてしまいますが、
大事なことは、この機材を使うことで

『治療のバリエーションを増やしたり』
『院内での、きめ細やかな対応が可能になる』

ということです☝️
こういう時だからこそ、医院として前進していきたいと思っています❗️

 

福岡でも、新型コロナの感染者の拡大が著しい様です。

皆さま、どうかお気をつけください。

 

不安の多いご時世ですが、前向きに進んでいきましょう。

2020年07月31日 11:08

感謝状をいただきました♪

IMG_1846

美和台幼稚園の皆さんから、歯科検診の感謝状を頂きました♪

 

多くの園児さんが在籍している美和台幼稚園ですが、毎年スムーズに検診を進めることができているので助かります😅

 

新型コロナウィルス感染対策をしながら、きちんと準備を進めてくださっている先生方に感謝の気持ちで一杯です✨

 

とてもかわいい感謝状ですね😊
感謝状を見ながら、幼稚園の皆さんのことを思い出しています。
 

診療室に飾らせて頂きましたので、僕たちもそれを見ながら負けじと頑張っていきたいと思います✊

 

美和台幼稚園の皆さん、感謝状ありがとうございました❗️

2020年07月30日 15:02

スタディーグループに参加してきました。

S__3989572

皆さん、こんばんは。

 

連休前、スタディーグループの例会に参加してきました。

新型コロナの影響で、半年間に渡って例会が開催できていませんでしたが、久しぶりの開催です。

 

実は、このスタディーグループには以前代診として勤務してくれていた千手先生・武居先生も参加しています☝️

 

今回は、発表者の一人として千手先生が登壇しました。

そして・・・、僕が座長を担当しました😅

 

発表の内容は『根管治療』について。

『根管治療』とは、いわゆる神経の治療でベーシックでありながらも大変複雑で難しい治療分野です。

治療のコンセプトから症例まで、素晴らしい発表でした✨

 

小川歯科医院を卒業して、自分の医院を開業。

その後も、こうして勉強し続けて成長し続けています。

私も、千手先生の発表から色々勉強をさせて頂きました✏️

 

同じ歯科医師として、こうして切磋琢磨できることはとても嬉しいことです😊

二人とも、どんどん成長してさらに良いドクターになっています✨

 

ソーシャルディスタンスを取りつつ、一緒に写真を撮りました♪

 

また感染が拡大しており次回の例会の開催が危ぶまれますが、何も気にせずバリバリと例会を開催できる日が来ることを切に願います。

2020年07月28日 18:36

7月 論文会

S__3940354

週末から暑くなってきましたね。

いよいよ夏到来!という感じが致します。

 

週末は新型コロナ蔓延以降、久しぶりの論文会でした。
新型コロナ以降蔓延以降、初めて福岡の県境を越え岡山に行って参りました。

 

さて、今回の私の発表は2019年に香港で行われたヨーロッパ歯周病学会主催の「Pwrio Master Clinic @Hong Kong」の復習です。
その中の発表者である、スイスのチューリヒ大学のDaniel S. Thoma先生の講演内容を解説させて頂きました。

 

トーマ先生の講演の内容は、インプラント埋入に伴う頬側の骨喪失に対していかに対処していくかというもので、待時インプラント埋入・インプラント埋入時のGBR・即時埋入インプラント・ソケットプリザベーションについて論文と症例ベースに構成されていました。

 

講演の中には、6つのシステマティックレビューと4つの臨床研究の論文が含まれており、それらを読みトーマ先生が何を伝えたかったのかを理解するよう努めました。

 

合計10個の論文から、ヨーロッパ歯周病学会でのインプラント埋入に伴う頬側の骨喪失に対しての見解を紐解くことができました。

 

論文と自分の臨床とはあくまで異なるものなのですが、
これまでの自分の臨床と照らし合わせながら今後の臨床の方向性を模索していこうと思いました。

 

余談ですが、トーマ先生が在籍しているチューリヒ大学には、有名なHämmerle先生・Jung先生も在籍しているようです。
とてもレベルの高い大学なんでしょうね。

 

いつか、訪れてみたいものです。

 

何はともあれ、今回の論文会も貴重な時間でした。

とても勉強になりました。

また次回に向けて、今日から準備を始めようと思います!

 

写真は、Pwrio Master Clinicのディスカッションの様子です。登壇されているのは、S.Renvert先生とM. Roccuzzo先生です。
会場では、アジア諸国の女性の先生方の質問が多く飛び交い、女性のパワーをヒシヒシと感じた時間でした。

 

香港は、今大変な状況の様ですね。

香港の方々の心が安らぐ日が来ることを祈るばかりです。

2020年07月20日 09:23

衛生士勉強会 7月例会

55309D67-822E-4808-B0AA-20C5A6212C1B

昨日、今日といい天気ですね♪

気温も高くなく、とても快適です🎐

 

学生の頃に夏休みに訪れた、北海道の夏を思い出しながら診療しています。
まだ、最近のことの様に鮮やかな情景が思い浮かぶのですが、よくよく考えてみるとはるか昔の話でした・・・💦


時の流れは、思っている以上に早いものですね😅

 

さて、昨夜は衛生士勉強会でした✏️

今回は、症例をベースに勉強会を進行していきました。

症例ベースだと、どんどん自分の臨床での実感や意見が多く出てきます☝️

活発で、とても有意義な時間になりました✨
発表してくれた衛生士さんに感謝です。

 

まだまだ新型コロナが無視できない昨今ですので、今回もオンラインでの開催です。
またみんなで直接会って、ワイワイと勉強会できるといいな~とそう思ってしまいますね💦

 

人と会うということが、こんなにも大事な時間だったんだ。

・・・と実感することが多い、今日この頃です😌

2020年07月17日 12:36

ファブリックボード

A7F4F4C2-FA5C-4464-A305-561C7B324B0C

小川歯科医院では、各部屋をファブリックボードで飾っています☝️

 

医院の建て替えの際に、新医院のデザイナーさんがプレゼントしてくださったのがことの始まりです。

 

スウェーデンスタイルの診療を目指している私たちのコンセプトに合わせて、北欧メーカーのファブリックボードを選んでくださいました🇸🇪🇫🇮

 

おしゃれで力のあるデザインは、医院の雰囲気をグッと良くしてくれています♪

デザインの力、本当に素晴らしいです✨
本当に素敵なプレゼントでした😊

 

コロナの渦中にあり、ここ最近はファブリックボードの模様替えをしていなかったので、休みを利用して久しぶりにイメージチェンジを致しました。

 

今回は、初めての自作にチャレンジ👍👍

そして、計6枚のファブリックボードの完成です✨

 

自作をすると、多くの生地からデザインを選ぶことができ、選ぶ段階からとても楽しむことができました😊
既成のファブリックボードのラインナップにはないデザインに大満足です。


夏らしいデザインもあり、院内のイメージもグッと新鮮になりました♪
気持ちも入れ替わり、明日からまた元気に診療できそうです!
 

そして、皆さんやスタッフが来院した際に、少しでも明るい気持ちになってくださればと思います。

2020年07月09日 00:23

九州の豪雨

ここ数日間の断続的な雨。

九州各地で、とても大きな被害をもたらしている様です。

 

SNSなどで、現地の凄惨な写真や動画を見る機会がありました。
現地でその光景を目にした方々は、その光景に絶望したことでしょう。

心が痛みます。

 

今はただ、さらなる災害が起こらないことを祈るばかりです。

 

まだ、梅雨は続く様です。

皆さまも、くれぐれもお気を付けください。

2020年07月07日 22:37

美和台幼稚園の歯科検診にいってきました♪

IMG_1588

今日は、美和台幼稚園に歯科検診に行ってきました♪

 

美和台幼稚園は、実は私の母校でもあります。

今も昔と変わらずハツラツ元気な園長先生が、いつも私たちを迎えてくださいます😊

 

園児の皆さんも、元気一杯❗️

子供たち、本当~にかわいかったです😆

 

私にもそのような時期があったのだろうか・・・✨

・・・と、遠い記憶に思いを馳せてしまいました(笑)

 

その当時はクラスも少なかったのですが、今はとても大きな幼稚園になっていますね。
それ故、新型コロナ対策もかなり大変だと思いますが、先生方も笑顔でサポートしてくださいました。

 

そして、私と同じく美和台幼稚園出身の姉が検診を手伝ってくれました♪

 

皆さんの力に支えられて、今回も歯科検診を無事終了することができました✨

園児の皆さん、そして園長先生や先生方の元気をたくさん頂いた気がしています😊

 

私たちにとって、とても充実した時間となりました✨

皆さん、ありがとうございました❗️

2020年06月29日 18:38

さらなる感染対策について⑦

IMG_1583

昨日とは打って変わって、今日は梅雨らしい天気です☔️
 

個人的には、シトシト降る雨は雰囲気があって嫌いではないですが、今朝のニュースを見ると久留米地方では水没している地域もあるようで心配をしております。

 

雨の降り込みで換気が難しい時季でもあり、新型コロナ感染対策という観点からみると、
なかなか難しい時季にもなってきました。

 

そこで役に立っているのが、こちら☝️

『屋内換気口』です✨

 

小川歯科医院では、この『屋内換気口』を何箇所かに設置しており、雨が降っている間も機能的に換気ができるようになっています。

 

デザインも良いので、壁に設置されていてもあまり気がつかれることがありませんが、雨の日にはバリバリ仕事をしてくれています😊

 

もちろん、改築前にはこのような装備はありませんでした💦

雨が降るたびに、あの時期にリニューアルして本当に良かったと思っています。

 

さて、明日は日曜日。

スタッフ一同、元気に診療を開始したいと思います👍

2020年06月27日 08:38

さらなる感染対策について⑥

IMG_1581

梅雨というのにいい天気ですね♪

 

小川歯科医院では、新型コロナ感染対策の一環として3ウェイシリンジのディスポーザブル化(使い捨て化)を行いしました。

 

『3ウェイシリンジ』というのは、治療の時に空気や水を出したりするいつも使用しているアレのことです(笑)

 

以前からディスポーザブル化したいと思っていましたが、これで今まで気になっていた事が解消できました。

 

大変なことが多い新型コロナの渦中ですが、プラスの力に変えていくことも大事ですよね☝️

 

1つの診療台はアダプターがないので、こちらは患者さんごとに交換をして対応しております。

 

よりきれいに、より清潔に・・・✨

 

いい環境で仕事できる幸せを噛みしめつつ、前進していきたいと思います😊

2020年06月26日 15:01

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)