小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOMEブログページ ≫ Private ≫

Blog

我が家の盆栽・・・🪴✨

S__10993671

あたたかくいい天気ですね〜✨

もうすぐ来る梅雨の前に、もう少し春の陽気を楽しみたい今日この頃です。

 

さて、今日は我が家の盆栽について書いてみようと思います☝️

盆栽と言っても、以前からやっている訳ではありません😅

 

先日、買い物に行った時・・・。

一つの盆栽が目に留まりました🪴

 

今まで、盆栽はあまり見たこともなかったのですが、枝の迫力とパワフルな新緑に圧倒されました💦

小さな木なのですが、何というか・・・小さいながらも世界観がそこにありました。

 

持ち主である若き盆栽家の先生から話を聞いてみると、盆栽という世界の奥深さや面白さを感じました。

この木は『箱根山椒薔薇』というバラの木で、季節が来ればちゃんと花も咲くそうです。

今まで触れたことのないその価値観に惹かれ、購入し家に連れて帰ることにしました😊


玄関先に飾ってみると・・・、とっても良い感じでした♪

これから、家族の送り迎えを見守ってくれることでしょう。

 

今まで知らなかった世界ですが、これからこの盆栽と過ごす時間も大事にしていきたいと思います。

知らない世界に触れるって、とても貴重な時間ですね✨

2022年06月02日 15:57

パラオでのオミクロン株の状況②🇵🇼

275289933_4976393902414796_7104085943366868977_n
皆さん、こんにちは!
未だ、感染者および濃厚接触者の隔離期間が設定されているので、社会的にはまだまだ厳しいと言わざるを得ない状況ですね💦
しかしながら、2月を境に新型コロナウイルスの感染者数が減少してきていることに関しては、アフターコロナの到来を期待してしまう今日この頃です。

さて、先日お伝えしたパラオ共和国での感染者数についてもお話ししたいと思います🇵🇼
先日の情報に比べると感染者数もどんどん減っており、ピークアウトだと言っていいような状態の様です。
現地の先生は『人口も少ないし医療規模も小さいので、まだまだ油断ができない』と言われていましたが、この状況を少しホッとしながら見守っています。

さて、私の運営しているNGOでは11月に現地での活動を計画しています🌴
現在のパラオへの渡航の状況ですが、パラオは日本政府から指定国として指定されていないので、ワクチンを3回摂取済みであれば帰国後の隔離期間はありません。
これから飛行機の定期便も復活してくる様なので、実現できるのではないかと期待をしています✨

現地とのブリーフィングや宿泊先の準備などをしていると、何だかワクワクしてきます。
何とかこの厳しいフェーズを乗り越えて、自由な未来に向けて前進していきたいと思います😊
2022年03月11日 00:37

冬の山を感じに・・・🏔✨

S__9887747
皆さん、こんにちは!
先日、久住連山に遊びに行ってきました🚙 

寒波の到来で、牧ノ戸登山口の気温は−9℃☃️
冬の山を楽しみたい自分にとっては、テンションが上がる気温です😊

オブジェみたいな綺麗な霧氷・・・❄️
雪山独特の静かで凛とした空気・・・✨

『ザクザク』と雪道を踏み鳴らしながら、中岳まで歩きました🥾

中岳の近くには氷結した御池があり、この季節は氷の上を渡るルートが楽しめます♫

とてもリラックスできた山行となりました😆
春の訪れも嬉しいものですが、この季節がまた終わるのも寂しいものがあります。

もう少しの間、冬山の魅力を楽しめればと思います🏔✨
2022年02月13日 12:32

ストレスマネージメント✨

C935076C-C2C3-473C-A288-1B3709996C2C

皆さま、こんにちは!
今日もいい天気ですね〜✨
オミクロン株が流行っていることすら忘れてしまいそうな晴天です😊

さて今日はお休みを頂いていたので、宗像の方までサウナに行って参りました♨️20代までは、サウナに入るおじ様方を見ても到底理解できませんでした。しかしながら、今やサウナ大好き人間になってしまっております(笑)

さて、このサウナですが「イズバ」という施設で、ロシアの方が運営されているロシア式のサウナです🇷🇺
無垢材のログハウスのサウナで、薪ストーブを使用している本格的な施設です。

薪の香りと海辺の新鮮な空間で、今日も癒されてきました✨
きっと免疫力も強化されたことでしょう😅

貸し切りで安心感もあり、ちゃんとコロナ対策もされています☝️
もしご興味があれば是非行かれてみてください♫

多くの人がストレスを抱えているコロナ禍です。

どうか皆さん、上手くストレスマネージメントをされてください✨
とても大事なことだと思います。

皆さんの心身ともに健康的な生活を、心からお祈り致します🤲

2022年01月19日 16:14

休日に・・・📖

7F33096D-0132-4A77-B9F2-6993B2732836

先日、武雄市図書館に行ってきました♪

武雄市図書館といえば、斬新な建築デザインで話題になった有名な図書館ですよね☝️

 

実際に訪れてみると、木の温もりを活かしたスタイリッシュなデザインと、それに伴う全体的な雰囲気がとっても良かったです✨

館内のスタバから香ってくる珈琲のいい香りの中で、皆さん読書したり勉強したりと思い思いの静かな時間を過ごされていました📖

 

パソコンのための電源なども完備されおり、近くにあったら毎日でも通いたい様な図書館でした。

 

図書館は学びの環境なわけで、その『環境』を学びに向いた環境をデザインされているのだと思います。私たちも日頃から『環境』というものを大事にしているので、とても共感できる図書館でした。

 

さらに安心して医療を提供できる医療環境を作っていきたい✨そう思った武雄行脚でした😊

2021年11月06日 22:35

ノマドワーク📖

4C67CEE7-BCF2-47DE-B9C8-0DD5DAEFC48B

おはようございます❗️

雨予報の日曜日のはず、、でしたが、午前中は晴れ間覗いていますね☀️

 

しかしながら、とても蒸し暑い日曜日です💦
ウチでは、子供たちの水鉄砲遊びを解禁しちゃいました😆

 

それをアウトドアチェアから見守りながら、読みたかった関野愉先生の書籍の封を開けてノマドワーキングを楽しんでいます📖✨

とても充実した時間です♫

 

雨が降るまでの間、みんなでこの時間を楽しみたいと思います😊

2021年05月16日 10:52

春の空気を満喫・・・✨

BFAD484B-F3D0-45B1-BCBE-02EDDC5A40D4

先日、春の陽気を感じながら、糸島にある立石山に行ってきました😊

 

雲一つない晴天☀️

とても気持ちのいい天気でした♪

 

さて、立石山は芥屋の海沿いにそびえ立つ209mの山です⛰高い山ではないのですが、良い評判を聞いており以前から行ってみたかった山の一つでした。

 

海沿いから登って行ったのですが、海側の景色を何度も楽しむことができる気持ちの良い山道・・・😆

 

山頂からの展望も最高で、リフレッシュできました✨

本当に素晴らしい山でした!

 

福岡にも、たくさんいい山がありますね

立石山、お気に入りの山の一つになりそうです♪

2021年04月09日 09:04

霧氷の世界へ・・・✨

EE5AE7F2-972B-4F8B-8E98-C05A1194E066

先日、霧氷を見ようと矢部村の釈迦岳に行ってきました♪

 

寒さが厳しい時間にしか出会えない景色なので、5時に出発し7時前から登山を開始しました⛰

 

登山口から風も強く心配しましたが、一歩山道に入るとそこには霧氷の景色が広がりました❄️

 

とても神秘的な世界でした・・・✨

 

抜ける様な青空と霧氷とのコントラストがとても美しく、とても癒されました〜😊

 

雪の残る山は、今シーズンはこれが最後かな・・・。

そう考えると少し寂しい気持ちもありますが、すぐにやってくる春の季節も楽しみです🌱

 

山に行く様になって、以前よりも季節を楽しむことができています。

 

もう少しの間、新型コロナの影響も残りそうですが、

気持ちをリフレッシュしながらこの難局を乗り越えていきましょう。

2021年03月07日 15:09

初詣に宝満山へ・・・⛰

S__5963792
年末から寒い日が続きますね☃️
皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

昨年に続き、山ネタが多くてすみません💦
正月2日に宝満山に行ってまいりました😅

今回の目的は、宝満山の近くにある「河原谷の大つらら」を見ることです。年末からの寒波で、つららが成長していることを期待していました✨
通称『難所ヶ滝』とも言われ、登山者の中では冬の有名なスポットの一つです☝️

期待をして登っていきましたが・・・、
綺麗な大つららが私を待ってくれていました😊

迫力の中にも、自然の織りなす美しい形が見てとれます✨
まさに『自然のアート』でした♪

患者さんからお勧め頂いていたのですが、とても良い経験をさせて頂きました✨

そこから仏頂山〜宝満山と縦走し、宝満山山頂の宝満宮にて初詣をいたしました⛩

皆さまにとっても、今年も良い一年となりますよう心からお祈り申し上げます。
2021年01月03日 09:59

冬の山にてリフレッシュ✨

S__5783610

クリスマスイブですね〜🎄✨

新型コロナの影響で、毎年の様なクリスマスの雰囲気とは少し違いますが、子供たちが喜んでいるのを見ると少し気が紛れる気がします😊

 

さて、昨日は休診だったので、佐賀県にある『黒髪山』に行ってきました♪今年の登り納めです✌️

 

さて、今回登頂予定の3つのピークが、

 

・蛇焼山 → 505m

・黒髪山 → 516m

・青螺山 → 618m

 

なので、どれも低山に分類されると思うのですが、有田観光協会のホームページに『最強の低山』と謳ってあるのを発見し、多少の緊張感と期待を持ちながら登りました😅

 

蛇焼山・黒髪山への登山道は、広くてきれいな山道です✨静かな渓流を横目に、落ち葉の敷き詰められた道を楽しみました🍁

 

風情もあり、理想的な山道で黒髪山の美しい自然に魅せられました。

九州百名山に登録されている黒髪山。

本当にいい山です✨

 

鎖場に興奮しながら登頂すると、そこには素晴らしい絶景が・・・😆
低山であることを忘れる様な、その雄大なパノラマに圧倒されました💦

 

この時は、

すっかり忘れていました・・・。

 

そう、この山が『最強の低山』と言われていることを・・・💧

 

黒髪山から青螺山に向かう道中・・・、その山道は変貌しました😅

ここからは、急登の連続です💦そのハードな山道に、ヘロヘロにな利ながら青螺山に登頂。
その別名の所以を、身体で実感できました(笑)

 

しかしながら、タフな山道も実に楽しいものです😊
自分の身体との対話をしながら、慎重かつ黙々とその魅力を楽しみました♪

 

急激な下りを終えて、12時過ぎには登山口の駐車場に無事帰還です。

12月末にもかかわらず、無風晴天の最高のコンディションだったのもあり最高の1日になりました👍

 

記憶に残る『最強の低山』でした~🙌

2020年12月24日 10:26

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)