小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOME ≫ ブログページ ≫

Blog

Straumann Implant School に参加しました🦷

S__23142437
インプラントセミナーに参加してきました🦷
今回のテーマは「インプラント周囲粘膜のマネージメント」。
健康な軟組織をいかに維持・確保するかだけでなく、不足している場合に“つくる”ための方法についても深く学ぶことができ、大変充実した内容でした。
審美性や清掃性だけでなく、インプラントを長く守るために軟組織の質と量は不可欠。
日々の診療でも、粘膜の状態を見逃さずにしっかり評価・対応していきたいと思います!
2025年07月15日 22:01

【第43回 日本顎咬合学会に参加してきました】

IMG_8246
皆さん、こんにちは。
週末に東京で開催された「第43回 日本顎咬合学会学術大会」に参加してまいりました。
今年のテーマは「踏襲から発展、学術と臨床の融合」です。先人たちが築いてきた臨床の知恵を受け継ぎながら、そこに最新の研究成果をどう重ねていくか――歯科医療の未来を見据えた深いテーマでした。

講演では、長年の臨床経験に基づいた治療法から、AIやデジタル技術を活用した新しい診断・治療アプローチまで、多岐にわたる内容が紹介されました。学術と臨床が互いに支え合い、より良い医療を実現していく姿勢に、強く共感しました。

日々の診療においても、「踏襲するべきこと」と「進化させるべきこと」を見極めながら、患者さんにとって最善の治療を提供していけるよう、これからも研鑽を続けていきたいと思います。

今後とも、小川歯科医院をどうぞよろしくお願いいたします。
2025年06月09日 08:39

嬉しい時間✨

IMG_8024

本日の診療後。

先日、寿退社した衛生士が旦那さまと一緒に挨拶に来てくれました😊

相変わらず元気でムードメーカーな彼女ですが、みんな大盛り上がりで楽しい時間になりました✨

こういう時間は、とても嬉しく心あたたまります。

また是非、遊びに来てください🎵

2025年05月24日 21:27

EUROPERIO11に参加してきました🇦🇹

院内掲示の資料.001

EUROPERIO11に参加するべく、オーストリアに行ってきました🇦🇹

EUROPERIO11は、ヨーロッパ歯周病学会が3年に1度開催するメインの学会です。

コロナ禍でコペンハーゲンで開催されたEUROPERIO10に参加できなかったので、実に7年ぶりのEUROPERIOでした✨

個人的には、来日レクチャーで学ばせて貰ったAslan先生🇹🇷の講演や、イエテボリ大学のTomasi先生🇸🇪の講演が記憶に残りました。

どちらの先生とも直接お話をすることができ、とても感激でした!

また、前回のアムステルダムに続いて、ポスター発表という形でも参加させて頂き、とても良い思い出になりました✌️

講演に出てきた論文を読みながら復習し、学びをしっかりと臨床に取り入れていこうと思います。

本当に貴重な時間になりました✨

今回お世話になった全ての方々に、心から感謝します!

学んできた多くの知見や技術を、明日からの臨床に活かしていきたいと思います。

 

I am attending EUROPERIO 11 in Austria! 

The presentations by Dr. Aslan🇹🇷, who visited Japan last year and taught us many techniques, was sensational and very wonderful. 

Also, the presentation by Dr. Tomasi🇸🇪 from Gothenburg University was impressive. 

I learned a lot and had a very precious time.🇦🇹

I would like to include what I learned here into my treatment in Japan and do better dental care for my patients.

I am really looking forward to the next Europerio already.✨

Thank you for all❗️

2025年05月18日 19:20

医院を清潔にキープするミーティング✨

S__21667857
皆さん、こんにちは!
本日、小川歯科医院のフロアメンテナンスをして頂いている「デンタルクレンリネスプロジェクト」の小林さんと院内の清潔を保つためのミーティングを行いました。

来院頂いている方は感じられると思いますが、当医院は清潔な環境を整える取り組みをしています。
これは「クレンリネス」という概念、つまり綺麗なままを保つことに力を入れているということです。
掃除や清掃は、「汚れをとる」「綺麗にする」という概念で、少し意味合いが違います。

これは医療でいうところの「予防」と似ているかもしれません。
一旦「汚れ」になってしまうと、綺麗にするのは少し労力を使いますが、「汚れ」になる前に綺麗にすると楽に綺麗な環境を保つことができます。

清潔な環境を保つのは、私たちのためでもあります。人生の多くの時間を仕事に費やす上で、清潔な環境というものは身体だけでなく精神的な健康につながると考えます。

今日のミーティングでは、この「クレンリネス」の概念を少し高くもっていけるようなシステムについて話し合いをすることができました。

引き続き、無理のないサスティナブルなシステムを話し合い、これからも綺麗で清潔な環境を維持していくことを考えていきたいと思います。
2025年05月09日 21:43

やっぱり大切!定期的な歯のメインテナンス🦷

IMG_7316

皆さん、こんにちは!

 

今日は、私自身が歯のメインテナンスをしてもらいました。

歯科衛生士によるクリーニングとチェックを受けると、普段のブラッシングでは取りきれない汚れがしっかり落ちて、すっきりとした気持ちになりました✨

 

また、歯ぐきの状態や小さな変化にも気づいてもらえるので、やはり定期的な検診とメインテナンスはとても大切だと実感しました。自分では問題ないと思っていても、早めに小さなサインに気づけることで、大きなトラブルを未然に防ぐことができます☝️

 

皆さまも、ぜひご自身のお口の健康を守るために、定期検診を習慣にしていただければと思います。気になることがあれば、いつでもお気軽にご相談ください😊

2025年04月28日 20:22

『低侵襲インプラント治療』セミナーに参加しています🦷

IMG_7229

皆さん、こんにちは。

本日は、大分県別府市で開催されている「第5期MITCセミナー」に参加しています。
このセミナーは、低侵襲インプラント治療(Minimally Invasive Implant Therapy)をテーマに、ライブオペと実習を通じて実践的な技術を学ぶ4日間コースです。

本日の内容は、

  • 前歯部の抜歯即時埋入
  • ルートメンブレンテクニック
  • プロビジョナルレストレーション
  • サージカルコンピューターガイドの活用
    など、最新のインプラント治療に直結する知識と技術がぎっしり詰まったものとなっています。

日本全国から熱意ある先生方が集まる中で、多くの刺激を受けながら、日々の診療に活かせる学びを深めています。

『低侵襲』とは『身体へが負担の少ない』という意味で、患者の皆さんが楽にインプラント治療ができることに直結します。
今後、当院でもより質の高いインプラント治療を提供できるよう、引き続き研鑽を積んでまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします!

2025年04月26日 13:01

卒業したスタッフの結婚披露宴に参加してきました✨

IMG_7119

当院で長年勤めてくれた歯科衛生士の結婚披露宴に、医院のスタッフ全員で出席してきました。

9年間、チーフとして医院を支えてくれた信頼の厚い存在でした。

いつも元気で患者さんからの信頼も厚く、スタッフからも頼りにされる存在でした。


披露宴では、そんな彼女の明るい笑顔と、隣に並ぶご主人の温かなお人柄がとても印象的でした。
お二人の幸せそうな姿を見て、胸がいっぱいになりました。

幸せのお裾分け、本当にありがとう!

 

今後は新しい土地での生活が始まるとのことですが、

これからも持ち前の明るさと丁寧さで、周囲を笑顔にしていってくれることと思います。

また、小川歯科医院を卒業したスタッフさんにも会場でお会いすることができ、お話しすることができました。

皆さん、新しい舞台で元気に活躍している様で、これも私にとって大変嬉しい出来事でした。


結婚されたお二人に心からの祝福を込めて。

末永くお幸せに!!

また、遊びに来てくださいね😊

2025年04月21日 17:09

「日本審美歯科協会 40周年記念講演会」に参加させて頂きました✨

C9E32B61-C49F-48F7-A503-CBF8FC645CE7

皆さん、こんにちは!
今日は、土曜日の午後の診療時間を活用し、スタッフ全員で「日本審美歯科協会 40周年記念講演会」に参加させて頂きました。

本日の講演会は、衛生士向けのセッションとスタディグループによるセッションがあり、それぞれが非常に充実した内容でした。
衛生士のセッションでは、日々のメインテナンスにおける細やかな工夫や、患者さまとの関わり方に関する講演があり、当院の衛生士たちも真剣な表情で聞き入っていました。

また、スタディグループの発表では、様々な症例を通じて、より良い診療のためのアプローチを学ぶことができました。

このような学びの場にスタッフと共に参加できたことは、医院全体にとって非常に有意義な時間になりました。
明日からの診療にすぐに役立てられる知見をたくさん得ることができ、今後の診療の質の向上にもつながると確信しています。

学びと成長を大切に、これからも日々前進していきたいと思います!

2025年03月22日 21:28

バイオブロックシステムについての講演会🦷

S__20373517

今日は、小児の筋機能矯正の勉強会に参加しています。

講師は、長野県ご開業の技工士、小澤陽介先生。小児の筋機能矯正で用いられるバイオブロックシステムについての講演です。

バイオブロックシステムは、顎の発育を適切に促し、筋機能の改善を図ることで、歯列や顔貌の正常な成長をサポートする治療法です。単に歯を並べるのではなく、成長発育を考慮しながら治療を進める点が特徴的です。

以前、小澤先生の講義を受けた時にも深い知識に圧倒された経緯があり、今回もそれをとても楽しみにして参加させて頂きました。

今後の診療に活かせるポイントをたくさん学ばせて頂き、子供たちの健康につなげていきたいと思います。

2025年03月16日 11:29

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)