美和台小学校の歯ブラシ指導に参加させて頂きました🦷
皆さん、こんにちは!
今日は、美和台小学校で行われた歯ブラシ指導に参加してきました🦷
美和台小学校は私の母校であると同時に、学校医として関わらせていただいている小学校です。日頃から子供たちの健康を見守る立場ですが、この歯ブラシ指導の現場に立ち会うのは大変楽しみな行事になっています。
今回の指導は、衛生士会の皆さんが2年生の子どもたちを対象に行い、歯磨きの大切さや正しい方法について楽しく学べる内容となっていました。小学生にとっては「歯を大切にする」という習慣を身につけるきっかけであり、彼らが成長する中で健康な歯を保つための基礎が築かれる大切な時間です。
また、指導内容は非常にわかりやすく、子どもたちが楽しみながら学べる工夫が随所に見られ、私自身も勉強になる場面が多々ありました。
歯科医療に関わる者として、こうした指導がより多くの学校で行われることが、健康寿命を延ばすためにも非常に重要だと改めて実感しました。
今後も子どもたちの健康を守るため、歯磨き習慣の大切さを伝え続けていきたいと思います!
衛生士会の皆さま、お疲れ様でした✨