小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOMEブログページ ≫ Private ≫

Blog

『航空』と『口腔』

S__4145159

お盆も近づき、夏真っ盛りですね💦

 

今日は、子供を連れて飛行機を見に行ってきました。

夏の蒼い空に飛行機の機体が映えて、とても綺麗でした✨

 

実は、大学2年生の頃に航空大学校への進学を考えた事がありました。
 

歯医者になると『毎日同じスタッフと同じ空間で同じ仕事をしていく繰り返し』だと思って、自由に世界の空を飛び回るパイロットに憧れたという、、
何とも単純な理由です・・・😅

 

両親と話し合いをした結果、まずは歯科医師免許を取るということに。

そんなこんなしているうちに、だんだん歯科医療に興味が出てきて卒後はすぐに開業医に勤めることにしました☝️

 

臨床医15年目の今。

目まぐるしくも、毎日の臨床を楽しんでおります。

 

『毎日同じことの繰り返し??』

いえいえ💦

そんな退屈なことは決してありません。

 

患者さんの口腔内からは、日々色々なことを学ぶ事ができます。

特にマイクロスコープを導入してからというもの、今まで見えなかったものが見える様になったという事は、臨床観を大きく変えました🔬

毎日の何気ない治療の中にも「こういうことか!」という発見がとても多くなりました。

 

新しい技術、材料、情報・・・。
 

それだけでなく、今までの古くからの素晴らしい知見も莫大な量があります。
論文に目を通す様になってから、その価値の重さを感じることができる様になりつつあります。
とてもじゃありませんが、その全てを読み解くことはできません💦


一昨年から始めたパラオ共和国でのボランティア活動でも、一気に視野が広がりました🇵🇼🇯🇵

 

まさか、こんなにも広い世界が広がっているとは・・・。

 

大学2年生の自分に、色々話をしてあげたいです(笑)

 

福岡は、空港が市街地から近いのもあって飛行機を身近に感じる事ができます✨

そんな昔のことを、ふと思い出した貴重な時間になりました。

2020年08月09日 16:30

GR

a5

ブログの内容が仕事の話ばかりなので、たまには自分の”趣味”のことを書いてみたいと思います。

 

実は、学生時代から写真を撮るのが好きで、今でもたまに写真を撮っています。一眼レフでも撮っていましたが、昨年からコンパクトデジタルカメラ(以下コンデジ)のみで撮っています。

 

カメラはRICOHの『GR』というカメラを使用しています。GRは昔からあるカメラで、私も10年前からGRの愛用者です。

 

GRは、単焦点レンズのコンデジです。単焦点レンズは、簡単に言うと「ズームができないレンズ」です。その代わり、軽くレンズの性能が高いのが特徴です。
GRは、その単焦点レンズの描写性が高く、とても気に入っています♪

 

写真は、2年前にスウェーデンで撮ったものです。

イエテボリ美術館の写真です。

 

イエテボリは、歯科医師にとって大変有名な街です。インプラントの始祖である「Dr.ブローネマルク」や世界的歯周病専門医「Dr.リンデ」が所属していたイエテボリ大学があるからです。

 

2年前・・・。

イエテボリ大学歯周病科の講義で、特別にリンデ先生が教鞭をとってくださったことは、僕にとってこの上なく幸運でした。
リンデ先生の一言一言から感じた「歯科医療に対する情熱」は、今でも私の臨床の中に息づいています。


そして、講義のないオフの時間にはGRを持ち街を散策して楽しみました。
とても綺麗な街並みでした・・・。

 

また、イエテボリに行って学びたい今日この頃です(^_^)

2020年01月19日 20:11

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)