小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOME ≫ ブログページ ≫

Blog

9月 衛生士勉強会

夜は、衛生士勉強会でした😊

 

今回は、サンスマイル歯科の衛生士さんが症例をプレゼンテーションしてくれました。

 

テーマは、プラークコントロール✨

 

臨床のもっとも根底の部分にある、超重要な項目ですね。長期にわたって患者さんと二人三脚で行なってきたプラークコントロールの話は、聞き応えがありました。

 

各医院の衛生士からも活発な意見交換が行われて、とてもいい会になったと思います♪


こういった客観的に見る作業を続けていくことで、衛生士たちが自分の臨床の中にも色々気付きを得ることができる様になってきます☝️

 

臨床の中で、一見見落としがちなことに

『あれっ?』

と思えるかどうか・・・。

 

日々得ることがあれば、実力がどんどんついていくことでしょう。

 

こういうことを、一般的に『直感』と言ったりもしますが、この直感は知見を広げたりすることでも養うことができると思っています。

 

みんな活き活きと発言していて、活発な会になりました♪

2020年09月17日 23:55

「歯の発生学」🦷✨

25DB8460-884B-4A2C-8FA1-EA63358679BD

今日も秋雨前線の影響で雨模様ですね☂️

季節の変わり目を感じる今日この頃です。

 

さて、今日は院内勉強会を開催しました✏️

先日、岡本浩先生のセミナーを受講してきた衛生士が「歯の発生学」についてプレゼンしてくれました。

 

「歯の発生学」🦷✨

 

聞きなれない言葉かもしれませんが、どの様な内容か分かりますか??

これは、歯がどの様にして体の中で作られて萌出してくるのかという話です☝️

 

私たち歯科医師の間でも、最も複雑で眠くなる分野として君臨しています💦
僕も歯学部の在学中は、一夜漬けの丸暗記でテストに臨んだものです・・・(笑)

 

では、歯が「どの様に出来てきたのか?」を何故知っておく必要があるのか?

それは、治療するということは、生体と向き合う作業だからです。


何か迷ったときに鍵となることは、

『そこで何が起きているか?』

ということです☝️

 

そこから、適切な判断を下し方法や材料を選択していくことが、医療として正しい方法だと思います。
そういった観点から言うと、この発生学を押さえておくと大変役に立ちます。

 

小川歯科医院では、以前から何度か発生学についての学習もしてきました。
しかしながら、やはり難しい分野なので何度やっても学びのある項目です😅

学生の頃と違って、今は眠くはなりません(笑)

勿論、技工士も保育士も受付も一緒に学んでいます。
大事なチームの一員ですからね☝️

 

でも、

一番勉強になったのは発表した衛生士だったと思います。
大変、クオリティーの高いスライドでした✨

 

これからも、より正しい医療を目指してチームで頑張っていきたいと思います✊

とても、充実した時間でした😊

2020年09月17日 12:48

デジタル化していく歯科界に・・・

B3C8ED09-07D8-437B-9F7D-E27D033B0388

先日、診療の合間に衛生士たちがマイクロスコープの練習をしていました✨

 

『鉄は熱いうちに打て❗️』

とはよく言ったもので、何事も身で覚えているうちに行動に移すことが最も大事です。

 

あ~でもない、こ~でもない、と苦戦していたようですが、

どんどん臨床で使うことができるようになると思います。

 

実際行動に移すと、

『ん?これってどうなの??』

とか、新しい疑問が出てきます。

そして、解決して。

で、また疑問が出てきて・・・。

 

臨床はこの繰り返しです。

臨床だけではなく、何事もこういう繰り返しですよね💦

 

今現在・・・、

歯科界は日進月歩で、どんどん進化をしていっています。

 

特に、今までアナログだったことがデジタルに置き換わっていっており、大きな変化を生んでいます。

そして、それらのデジタル化が世界的に『今後のより良い歯科治療』に繋がりつつあります🌍

 

『デジタルとアナログの高次元での融合』

 

これが、今後の歯科臨床のキーポイントになることは周知の事実で疑う余地はありません。

 

大げさに言う訳ではないのですが、近年その流れはまさに激流の様です💦

勉強や練習なくしては、その流れには決して乗っていくことはできません・・・。

 

前回のブログでアップした『アライナー矯正』も、今までの矯正ではアナログで行ってきた部分をかなりデジタル化しています。

 

日頃から、コツコツと積み上げた成果が形になっていくのだと思います。

私たちも、世界的な流れに乗っていく覚悟です。

 

進化についていくのは大変なことではありますが、実は色々な発見があり楽しめる作業でもあります☝️

彼女たちに負けない様に、自分も前進していきたいと思います😊

 

前進あるのみ❗️ですね。

楽しみながら、力強く前進していきたいと思います✊✊

2020年09月12日 11:00

アライナー矯正 オンラインセミナー 🖥

8B704507-AED3-4BE6-B918-1466EC16BCA0

こんにちは!
 

今日も気持ちの良い天気でしたね☀️

いよいよ秋めいてきたのを肌で感じております😊

 

さて、今日の午前中はカウンセリングルームでセミナーを受講していました。

歯科界においても、色々なセミナーがオンライン化されているので、こうして医院にいながら東京の先生の話を聞くことができます。

 

非常にありがたいですね✨

 

今日のセミナーの内容は『アライナー矯正』についてです。

 

アライナー矯正とは、透明のマウスピースを使って歯を動かしていく矯正治療です。

メディアなどでもたまに出てくるので、皆さんもご存知かもしれませんね☝️


 

この『アライナー矯正』には、ワイヤー矯正と比べて色々な利点があります。

 

・見た目が良い

・歯磨きがしやすい

・歯の表面へのダメージが少ない

・痛みが少ない

 

などなど、ワイヤー矯正と比べて多くの利点があります😊

 

勿論、ワイヤー矯正の方が優れている点も多く存在しますので、どちらの方法で治療したらいいかについては、お口の中の診査をしてから説明して決めていくという形になります。

 

今後もワイヤー矯正を続けて参りますが、アライナー矯正でできるものに関しては積極的に導入をしていきたいと思います🦷

 

にしても、自分たちにとっては新しい分野になるので、とても勉強になりました✨

 

この知識と技術を、明日からのより良い臨床に活かしていきたいと思います✊

2020年09月10日 18:12

GC社のリーフレットを書かせて頂きました😊

44FFEA2D-3A5D-4D71-8791-186344156C6D

台風一過、秋晴れの一日でしたね☀️

 

GC社から、衛生士が執筆依頼を受けていたブラッシングのリーフレットが完成しました♪

こうして、きちんと形になると大変嬉しいものですね😊

 

リーフレットは、短い文章でいかに伝えたいことを伝えるかという意味で、実は難しいものです。

しかしながら、こうして見直してみると上手くまとまった記事になったと思います。

 

この記事を見て、衛生士の誰かがインスピレーションを受けてくれるといいな~✨

 

情報発信していくことは、発信側にも大きな勉強になります。

この様に見てみたくなるデザインをしてくださったデザイナーの方にも、感謝の気持ちで一杯です。

 

本当に、いい機会を与えて頂きました✨

 

ちなみに、GC社の歯ブラシのマイブームは『小児用のプロスペック歯ブラシ』です☝️

子供の仕上げ磨きに、ちょうどいい歯ブラシです。

 

気になった方は、子供の仕上げ磨きにぜひぜひ試してみてください❗️

2020年09月08日 21:53

衛生士のためのマイクロスコープ勉強会

8BFD0688-0924-493E-9F64-F5502B370B87

嵐の前の静けさの中、午後の診療を休診にして院内セミナーを行いました✏️

今日は、『マイクロスコープ』の勉強会です。

 

以前のブログにも書きましたが、マイクロスコープを使用すると『20倍の拡大視野』で処置を行うことができます✨

 

医学において『きちんと見える』ということは、マイナスになることはありません。

同じ器具・機材でも、拡大視野で行うと信じられないような精密な処置をすることができます☝️

 

そして、今日はその『マイクロスコープを衛生士が使う』ための勉強会でした😊

 

衛生士たちも、今まで見えなかったものが見えると『お~!』と声を出して驚いていました。

 

今現在、歯科衛生士がマイクロスコープを使用している医院も出てきています。

マイクロスコープを使用することは、衛生士たちにとって大きな一歩になっていくことは間違いありません。

 

私たちも、より正確な治療を目指して日々努力していこうと思います😄

とても充実した時間を過ごすことができました✨

さて、明日は大型の台風10号が九州にやってきます。
月曜日は、患者の皆さんとスタッフの身の安全を考えて休診とさせて頂きました。

ご迷惑をお掛けしますが、ご理解をよろしくお願い致します!

2020年09月05日 20:26

台風10号 9月7日(月)臨時休診のお知らせ

unnamed

大型で強い台風10号が福岡に接近しており、
7日(月)に暴風域に入ることが予想されています。

 

その為、患者の皆様とスタッフの安全を考え7日(月)を休診とさせて頂きました。

誠にご不便をお掛けして、大変申し訳ありません。

 

月曜日の予約をずらしてくださった皆様、ご協力ありがとうございました。

 

今回の台風は、大きな被害も予想されています。

くれぐれも、ご自身の安全を第一に行動されてください。

 

ご理解を頂けますよう、宜しくお願い致します。

2020年09月05日 15:37

衛生士勉強会 8月例会

IMG_2160

こんにちは!

 

昨夜は、月に一度開催している衛生士勉強会でした✨

感染対策のため、今回もオンラインでの開催です。

 

発表は、うちの2年目の衛生士が担当しました😊
彼女にとって、初めての発表だったので緊張していた様ですが、仲間に支えられて無事発表を終えることができました。

 

衛生士としての大きな一歩ですね✨

 

常日頃から言っていることなのですが、勉強会で一番勉強になっているのは発表者だと思います☝️
昨夜の勉強会では、彼女が一番勉強になったのではないでしょうか😊

 

さて、今回の例会では『患者さんのモチベーションをいかに保つか』ということをトピックスに、
3つの医院の衛生士たちが有意義なディスカッションをしました。

 

歯科治療の本質は、実は『削って埋めたら終わり』とか『薬を出したら終わり』というものではなく、その原因にアプローチしていくことが最も大事で、その最も重要な部分を担っているのが歯科衛生士なんです☝️

 

それ故、歯科衛生士の技量や知識、モチベーションがその医院の力量を決めると言っても過言ではないと思っています。

 

勉強会を通して、手技や考え方を評価してもらったり、評価したり、色々な意見を交わしたりすることは、いい歯科医院を創っていくうえで大事な時間となります。

 

衛生士勉強会は、もうすぐ5年目を迎えますが、どんどん充実した会になっていっていると感じています✨

 

とっても、大変有意義な時間でした😊
発表、お疲れ様👍👍

2020年08月28日 12:35

熱男魂で❗️

817CADBB-72E9-4535-B6EA-24046B360087

暑い日々が続いていますが、本日『熱い』贈り物が・・・✨

 

ソフトバンクホークスから、医療従事者への労いとして「鷹の祭典2020レプリカユニフォーム」が届きました😊


とっても嬉しい出来事です❗️

新型コロナによる窮屈な状況が続く中で、こういう「支えてくださる気持ち」って有り難いですね✨


ホークスの皆様もそうだと思いますが、私たち医療従事者も応援してくれる人がいると思うと、実力以上に頑張れます❗️

まさに、熱男~‼️魂で、この新型コロナの窮地もみんなで乗り切っていきたいと思いました✊

 

医療従事者にばかりフォーカスされている面もあると思いますが、そうでない皆さんもそれぞれの立場で踏ん張って頑張っていることも忘れてはいけません。

 

この取り組みへの協賛企業の

 

・コカコーラ 様

・みずほ銀行 様

・青山商事 様

・キリンビール 様

・ソフトバンク 様

・アサヒビール 様

・昭和建設 様

・麻生グループ 様

 

にも、感謝の気持ちで一杯です✨

 

本当に、ありがとうございました❗️

私たち小川歯科医院スタッフ一同、心から感謝いたします。

 

昼休みに笑顔で記念撮影です📷✨

 

こういう時期だからこそ、本当に笑顔が一番❗️
午後も『締まっていこ~っ‼️』✊

2020年08月27日 13:18

久しぶりの登山

D7B3E0DE-AD1C-49CA-9BEE-E81222C9FC63

おはようございます!

今朝は、早朝から登山をしてきました🥾

 

実に、10年ぶりの登山です。

 

ある旧友から「来年、北アルプスを登ろう」と誘いを貰ったのがきっかけで、久しぶりに登山道具を揃えました。


俗にいう「アフターコロナ」に向けて、準備開始という訳です😅

 

久しぶりの登山・・・。

とっても、気持ちが良かったです✨

 

昨日のスコールで少しぬかるんでいたものの、優しくも豊かな自然を全身に感じながら、一歩、一歩、登りました。

 

力強い木々、きれいな沢、澄んだ空気。

「あ~、そうだった・・・。」

と、色々なことを思い出しました。

 

10年前。

山は私にとって、とても心地の良い場所でした。

 

友人の誘いのお陰で、山の面白さを思い出すことができそうです😊

来年に向けて、準備を楽しんでいきたいと思います✨

2020年08月23日 09:46

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)