小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOME ≫ ブログページ ≫

Blog

イエテボリ研修勉強会@東京

26571

週末に東京の勉強会に参加してきました。

この勉強会では、スウェーデンのイエテボリでの研修にご一緒した先生方と、海外研修の復習や論文をベースに勉強しています。

 

今回の自分の発表は、現在世界の歯周外科を牽引しているイタリアのコルテリーニ先生の論文のまとめでした。
 

1993年から最近のものまで20本ほど論文を読みましたが、コルテリーニ先生のコンセプトの変遷を知ることができました。

他の先生の発表にも刺激を受けて、とても充実した時間となりました。

 

また、8月に開催されるので、また準備に勤しもうと思います。

次回も楽しみです♪

2019年06月18日 13:39

歯周病シンプルセミナー@福岡

S__5029910

6/1.2の2日間、歯科衛生士2名が岡本浩先生の歯周病シンプルセミナーを受講してきました。


岡本先生は、歯科界の発展に最も貢献している大学の一つであるスウェーデンのイエテボリ大学に留学し、歯周病治療を日本に持ち帰った第一人者です。
今回は、その岡本先生から歯周病を治すための基本事項を学んできました。


当医院の歯科衛生士は日頃から積極的に色々な分野について学んでいますが、特に歯周病については力を入れています。
日本人の80%が歯周病だと言われているのに対し、スウェーデンはたった20%の人しか歯周病になっていません。

まずはこの地域から歯周病の患者さんを少しでも減らすため、日々前進していきます!

2019年06月03日 12:38

口腔内写真、実習~!

S__6758409

今月の衛生士勉強会は、初めての実習でした♪


実習内容は『口腔内写真』
衛生士の大切な仕事である「歯肉の状態を把握する」上で必要な技術の一つですね(^_^)

小川歯科医院では『自立した歯科衛生士』像を目指しているので、自分で資料を取り評価できるということには、とても意味があると思っています。

臨床をしていると、

 

「今、資料を撮りたい!」

そう思うことがでてきますよね。

そう思った時に、素早く自分で資料が撮れるということ。

凄く大事なんです。


実習の雰囲気はどっだったかというと…、

3つの医院のスタッフをシャッフルして実習したので、程よい緊張感と和気あいあい感で、とても素晴らしい実習になりました♪
実習で撮った写真をすぐにスライドにして、みんなであーだこーだと議論する中でも、色々な気付きがあった様でした。

全体的に、写真のレベルも上がってきていることを実感しました😁

またこういう実用的な実習をしたいと思った衛生士勉強会でした✨

2019年05月16日 20:22

美和台幼稚園の検診へ

IMG_0359

今日は、美和台幼稚園の検診に行ってきました。

 

美和台幼稚園は児童数が多く、元気で明るい幼稚園です。

園医をしているので、毎年この時期に訪れますが、毎回園児の皆さんと先生方のエネルギーに圧倒されています。

今年の美和台っ子のパワーも凄かったな~♪

 

実は・・・、院長も美和台幼稚園の卒園生です。
かなり以前の話・・・ですが(笑)

 

先生方の準備に助けられて、今年も無事に検診を終えることができました。

検診後は、園長先生と記念撮影!

 

園長先生は、私が園児だった頃からずっと園長先生を務められています。

実は、園長先生が一番元気なのかもしれません。

 

今年もたくさんの笑顔を頂きました♪

ありがとうございました!

2019年05月15日 18:15

歯科医療支援活動@パラオ

c6e7105e4d103df21f6b8ba89c0179fcb_4620693218516537415_190506_0107

今年のGWは、南国「パラオ」に行ってきました。

今回の渡航の目的は、支援物資の寄付とパラオの歯科医療の視察でした。

 

パラオは日本の真南の赤道付近にある島国です。

昔から日本と親交の深い国で、ダイビングや親日国としても有名です。

昨年、パラオに訪れた際にパラオの歯科医療事情に興味を持ちました。

 

今回、現地で働く日本人ドクターがコーディネートしてくださいました。

その尽力もあり、現地ではスタッフの皆様だけでなく保健省大臣も出迎えてくださいました。
現地で足りない物資を聞いていましたので、日本の多くの歯科施設からそれらを集め寄付することができました。

支援物資の寄付に対して、現地スタッフからはとても感謝されました。

また、現地の歯科医療の視察やスタッフの皆様との意見交換をすることができ、現地の実情を知ることができました。

 

パラオの歯科医療分野では、物資や人材の不足に悩まされています。

また、慣習化している「噛みタバコ」や砂糖の摂取による健康被害が多く出ていることが分かりました。

 

両方面での支援が、今後の課題です。

 

今後、歯科医療分野でのボランティア・物資の寄付を含めた医療支援をしていこうと思っています。

 

パラオは海も自然もとても綺麗な国です。

皆様も、機会がありましたらパラオに訪れてみてはいかがでしょうか。

2019年05月07日 06:58

衛生士勉強会 「口腔内写真撮影」編

23596

今日は、衛生士勉強会でした。

新人も増えて、とても活気のある会になってきました。

さて、今日は岡本先生の「口腔内写真撮影」の講義でした。

普段の臨床において、とても大事な作業ですね♪

歯周病の治りを見る手段としても、この写真がとても意味を持ちます。

治っていく歯肉を患者さんと一緒に観察し、喜びを分かち合えるツールですね。

何度やっても、とても勉強になります。

衛生士と一緒に、明日からの臨床に活かしていきたいと思います!

2019年04月18日 22:01

昼休みの一コマ

23600

昼休みに作業をしていると・・・。

新人衛生士の口腔内写真撮影の練習に付き合うスタッフの姿が。

何も言わなくても、こうして新人をサポートしてくれていることに、とても嬉しくなりました。

こういう風景は、自分のモチベーションの源です♪

2019年04月11日 13:08

岡本浩先生との懇親会 @福岡

22819

スカンジナビアンペリオを日本に普及された大家、岡本浩先生との懇親会に参加しました。

 

2年前に岡本浩先生のセミナーを受講し、スエーデンのイエテボリ大学で勉強させていただいた経験は、自分にとって歯科医師人生のパラダイムシフトとなりました。

昨夜も、あの頃と変わらぬ大らかな人柄と臨床に対する熱い想いに溢れた素晴らしい先生でした。

現在、福岡にて3ヶ月コースを開催されており、今もなお若手を牽引しようとされています。

そのパワーに圧倒されますね。

 

認定医の指導をいただいている東克章先生もいらっしゃいました。

夜遅くまで色々な話をすることができ、自分にとっては大変充実した時間でした。

また、イエテボリで勉強したいな。


その日まで、臨床を楽しみながら前進あるのみです。

2019年04月07日 08:53

「乳幼児の食育」院内勉強会

先日「乳幼児の食育について」管理栄養士の横尾眞知子さんを講師にお招きして、スタッフ全員でお話しを聞きました。

 

果物は野菜だからたくさん食べさせても大丈夫。

野菜が嫌いだから野菜ジュースを飲ませておけば大丈夫。

おやつの甘いものを食べても歯磨きしたら大丈夫。

そう思っていませんか?

 

それは間違っています!

 

果物は野菜ではありません。

一日にバナナは半分、ぶどうは3粒が目安です。

野菜ジュースにはビタミンなどの栄養は残っていません。

むしろ砂糖が加えられています。

子供たちが一日に摂っていい砂糖の量はほとんど食事で摂っています。

おやつに甘いものを食べてしまうと許容量を超えて糖尿病に近づいてしまいます。

近年子供たちの糖尿病が増加していることをご存知ですか??

 

買っているのも、与えているのも親です。

健康な子に育つためには周りの大人が気を付けてあげるしかありません。

私も一人の親の立場として子供にしてあげられることについて考えさせられました。

この他にも色々なことを教えていただきましたので、お子さんを連れて来られた方に少しでも情報としてお伝え出来たらいいなと思います。

2019年04月03日 04:42

Perio Master Clinic 2019 @ 香港

DSC06503

2019年3月1日、2日。

ヨーロッパ歯周病学会(European Federation of Periodontology;以下EFP)のPerio Master Clinic(以下PMC) が香港のハーバーグランドカオルーンホテルにて開催されました。

 

香港の正式名称は、現在「中華人民共和国香港特別行政区」となっています。1997年にイギリスから中国に返還されたものの、中国とは異なる制度(一国二制度)を執っているのが現状です。今回が初めて香港への渡航でしたが、限られた土地に高層マンションがひしめき合っており、新しいテクノロジーとアジアならではの雰囲気が混じり合っているのが印象的でした。

 

PMCはEFPが1年ごとにヨーロッパの各地にて開催している学会です。今回が初めてのアジア開催ということで、日本から参加するにはいい機会となりました。

 

さて、今回の学会のテーマは、インプラント周囲炎でした。

インプラント周囲炎とは、インプラントに歯周病が起こっている状態で、世界的にもとても難しいとされている歯科疾患の一つです。

日本よりもインプラント治療が進んでいるヨーロッパでは勿論、最近では日本でもインプラント周囲炎を目にすることが珍しいことではなくなってきています。

 

今回の学会は、そのインプラント周囲炎の予防・非外科治療・外科治療・再生療法までを網羅しており、インプラント周囲炎を取り巻く世界的な潮流を把握できる内容となっていました。

 

世界的な情報に直接触れ、そして学ぶ作業はとても大事な作業です。

その上で、キーポイントになるのが「英語」です。

海外での学会に耐えうる英語力を手に入れるべく3年前に英会話を始めましたが、その成果を少しながら感じることができた学会でもありました。

 

今後も世界の情報を手に入れながら、それを衛生士たちと共有し、日々の治療に活かしていきたいと思います。

2019年03月04日 20:10

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)