小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOMEブログページ ≫ study ≫

Blog

日本顎咬合学会に参加しました🗼✨

S__17063963
皆さま、こんにちは!
本日、東京にて『日本顎咬合学会』に参加しておりました🗼
この学会は日本最大級の学会で、さまざまな分野のエキスパートが集まり講演しています🦷
また企業展示も多く、最新の知見や技術が集う場所になっています。
多くの先生ともお会いでき、色々な分野の勉強をさせて頂きました✨
アップデートした知見を、また明日からの臨床に活かしていきたい思います😊
2024年06月09日 18:40

日本歯周病学会の認定医を更新しました✨

S__16982021
皆さん、こんにちは!
本日、日本歯周病学会の認定医を更新することができました✨
認定医の申請には、認定期間中の学会での活動や症例発表、論文の執筆など様々な要項を評価されますが、無事更新完了することができました😊
今後も、しっかり学んでいきたいと思います。
お力添え頂いている関係者の皆さんに、厚く御礼申し上げます!
2024年06月03日 09:37

九州JIADSの講演会に参加させて頂きました🦷

S__16924680
皆さん、こんにちは!
今日は、九州JIADSの講演会に参加させて頂きました🦷
講演会のテーマは『インプラントの永続性』✨
インプラントは入れて終わり、、ではなく、それから健康な状態で長く口腔内に機能させていく必要があります☝️
その実現には、さまざまな方向からインプラントの設計やマネージメントについて考える必要があり、今日はそういった知識をアップデートさせて頂きました✨
小川歯科医院でも、インプラントを希望される方が増えており、患者さんの健康を支えていくうえで大切な知識は、今後も学んでいきたいと思います。
ちなみに、九州JIADSの代表の小野先生は高校の先輩です。 高校の先輩だと判明してからそれ以降、大変お世話になっています💦
大変勉強になりました✨
お誘い頂き、ありがとうございました😊
2024年05月26日 19:14

豊歯会の例会に参加してきました😊

S__16916584

皆さん、こんにちは!

昨日は、所属している福岡豊歯会の例会でした。

今回のメインは『インプラント』についての発表でした。

インプラントの手技やマテリアルも日々進化しており、大変知見を深めることができました。
今年は、インプラントについての知見を深めたいと思っていたので、とても充実した時間になりました。

患者さんが求める治療をきちんとできるよう、日々腕を磨いていきたいと思います!

2024年05月23日 16:07

Dr.ヤン・デルクス の講演会に参加しました🇸🇪

S__16490504

皆さん、こんにちは!
土日に大阪にて行われたヤン・デルクス先生の講演に参加して参りしました。

 

デルクス先生は、スウェーデンのイエテボリ大学歯周病科の先生です🇸🇪

著名な論文を多数書かれており、世界的にも有名な先生です🌍
2017年。
私がイエテボリ大学の研修に参加した際に、インプラント周囲炎についてレクチャーをしてくださいました。
また、ヨーロッパ歯周病学会(ユーロペリオ9@アムステルダム)でもお世話になった先生です。


講演全体を通して感じたのは、衛生士が多く参加していることが考慮され、綿密に組み立てられた講義だったということです☝️
インプラント周囲炎、そして天然歯の歯周病について、とても理解しやすい構成となっていました。
これは、衛生士と参加している私たちにとって、かなり有り難いことでした✨

また、個人的に感じたことは、2017年にイエテボリ大学の研修に参加した時から『変わらないコンセプト』と『変わった新しいコンセプト』があったこと。
この部分について、学ぶことができ大満足でした😆
これから衛生士とともに、院内で復習していこうと思います!

思えば、この『復習』の大切さを学んだのも、イエテボリ研修でした💦
それを考えると、2017年のイエテボリでの経験は、私の中での「パラダイムシフト」と言っても過言ではないと思います。
スウェーデンでの多くの出会いに、心から感謝しています✨

さて、今日から衛生士と協力しながら、
再度スウェーデンペリオのエッセンスを臨床に落とし込んでいこうと思います😊

2024年04月08日 08:58

口腔周囲筋の機能評価のレクチャーをしていただきました😊

IMG_0435

皆さん、こんにちは!

今日は、口腔周囲筋の機能評価のレクチャーをしていただきました😊

オーラルフレイル(口の周りの筋肉の衰弱)について、色々なリスクが提唱されており、保険の改訂に伴い機能評価と指導をすることができる様になります☝️
年配者には、健康で長生きを✨
子供たちには、健康な身体の育成✨するためのアドバイスを提供することができるようになります。

きちんと評価できるよう、医院で取り組んでいきたいと思います👍👍

2024年04月02日 18:35

小濱忠一先生のインプラントセミナーに参加しました🦷

S__16416810

皆さん、こんにちは!
今日は、小濱忠一先生のインプラントセミナーに参加させて頂きました🦷
今回のセミナーは、抜歯と同時にインプラントを埋入する方法『抜歯即時埋入法』についての内容でした。
この方法には、治療期間を大幅に短縮できること以外にも様々なメリットがあります✨

しかしながら、その分、診査診断が非常に重要なポイントになります☝️
この分野の知識や技術を深めることで、これまでよりも幅広いインプラント治療を提供することができるようになることでしょう。
小濱先生の症例は大変綺麗で、とても感銘を受けました✨
今年は、インプラントについての知見や技術を深めたいと思っており、これを皮切りに色々なセミナーを受講したいと思っています✨
とても楽しみです😊

2024年03月31日 19:53

山城崇裕先生の講演会を開催しました✨

8B7E249C-7B0C-4AF2-89CA-B85019591C74

皆さん、こんにちは!

昨日は、所属しているスタディーグループ『福岡豊歯会』にて特別講演会を開催しました。

 

講師は、日頃からお世話になっている口腔外科医『山城崇裕先生』です。

今回は、山城先生の専科である口腔外科領域から『智歯』(親知らず)についてのお話をして頂きました。

山城先生は、多くの知見とともに自身の医院のデータを多くご提示くださいました。

大変興味深いデータが多く、その内容大変驚かされました💦

 

私たちもほぼ毎日目にする『智歯』🦷

今回の特別講演会では、多くの学びを得ることができました。

また懇親会でも、日頃から気になっている智歯についての疑問を多く聞くことができました。

本当に面白く、充実した時間になりました✨

 

山城先生から頂いた学びを、明日からの臨床に活かしていきたいと思います。

山城先生、ありがとうございました!

2024年03月28日 21:00

医院見学へ・・・🦷

S__16392296

皆さん、こんにちは!
昨日は、休みを頂いて沖縄の「はごろもファミリー歯科」さんの見学をさせて頂きました🦷
ここの院長先生は私の大学時代の同級生で、小児歯科を軸にした診療を行われています😊

小川歯科医院にもたくさんのお子さまが来院されており、今回は診療システム・具体的な医療機器など多くの導入できそうな要素を学ばせて頂きました。
学ばせて頂いたことを、また今日からの診療に活かしていきたいと思います!
はごろもファミリー歯科の皆さま、ありがとうございました✨

2024年03月26日 18:32

院内英会話レクチャーを開講しました✨

S__16351324
皆さん、こんにちは!
実は最近、小川歯科医院では外国人の患者さんが増えてきています🦷

私は海外でも診療をしているので、英語での診療は大丈夫なのですが、スタッフは慣れない英語にあくせくとしていました💦

しかしながら・・・、

スタッフの『でも、次回はちゃんとしゃべりたいです✨』の一言で心が決まりました🔥

私の英会話の先生に来院してもらい、英語のレクチャーをして貰うことにしました。
1日に1時間、診療をしていない『FIKA』という時間をとっているので、その中で英会話のレクチャーをして貰います。
今月中にもう一度来て貰い、診療に関する英会話について学ぶ予定です☝️

これで、来月からスタッフも英会話を楽しめるようになっているかもしれません😊

近くに福岡工業大学があったり、日本語学校があるのが、外国人の患者さんが増えている理由だと思いますが、こうして言語の壁を超えて多くの人に歯科医療を提供できることは嬉しいことですね✨

スタッフに負けじと、私も英語力をアップしていきたいと思います😆
2024年03月22日 18:22

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)