小川歯科医院|福岡市東区和白丘

新しい知識と技術で「安心の歯科治療」をご提供いたします。

42851

HOMEブログページ ≫ Dental Clinic ≫

Blog

鯉のぼりのオブジェ🎏✨

IMG_4781

いい天気が続いていますね♪

 

小川歯科医院では、もうすぐ来る「子供の日・端午の節句」に向けて、鯉のぼりのオブジェを飾っています🎏✨

 

「子どもの健康と成長を祝う」という意味合いはよく知られていますが、色々調べてみると他にも色々な意味があるようです☝️

 

その中の一つ、カラフルな吹き流しについて紹介させてください。

 

この吹き流しは、青、赤、黃、白、黒の五色から成ります。これは、中国の五行説(世の中の者は全て、木・火・土・金・水の5つの要素から成り立っているという考え)からきているそうで、子供たちを悪いものから守る“魔除け”の意味があるそうです。

 

こういう世の中だからこそ、子供たちが心身ともに健やかに成長して欲しいものですね。

ちなみに、鯉のぼりの下に置いてある兜の折り紙は私が自分で折ってみました😅
折り紙なんて久しく折っていなかったのですが、結構楽しみながら折りました。

 

GWまでの期間、階段のニッチに飾ってありますので、機会があればご覧ください😊

2021年04月20日 18:34

寄稿した書籍を手に・・・

862713D7-892F-4C3D-AA71-CF9153E6D1C8

桜の季節も終わりを告げようとしていますね。

今年も、綺麗な桜をたくさん見て楽しむことができました。

 

昨年、症例を寄稿させて頂いた書籍が発刊になりました。

 

今考えても、尊敬する下川先生監修の書籍に寄稿させて頂けたことは身に余る光栄でした。

 

自分に与えられた2ページに、一生懸命症例をまとめましたが、編集の段階で色々なご指摘やアドバイスを頂くことになりました。その作業は自分にとって学ぶことが多く、大変貴重な経験となりました。

 

こうして実際に書籍を手にして、今は亡き下川先生のもとで学ばせて頂いた日々を思い出しています。

 

貴重な機会を与えて頂いた事に感謝しながら、また一歩一歩前進していきたいと思います。

2021年04月02日 18:29

3Dプリンター始動です✨

C5D06260-A470-4D6D-8580-045559196E85

おはようございます!

今日もいい天気で、春はもうすぐそこなのかな〜と期待している今日この頃です🌸

 

さて、先日お伝えした3Dプリンターですが、昨夜セットアップが完了しプリントを開始しました☝️

気になっていた精度も、かなりいい感じです✨


3Dプリンターを使用することで、また新しい治療を始めることができます。
実際に海外では、被せ物や入れ歯やマウスガードなど、歯科の領域でもかなり使用されてきています。

これからの展開を考えると、ワクワクしてしまいます♪

 

次世代のテクノロジーを導入しながら、より安心・安全な治療に歩を進めていきたいと思います😊

2021年03月05日 09:34

春のファブリックボード

DA7F8C08-0D75-4DDF-BA31-C5DE0A75C36A

皆さん、こんにちは!
今日は、本当に天気の良い日曜日ですね☀️
近所では、子供たちが外で元気に駆けまわっています。

さて、今日は空いた時間で医院のファブリックボードを作成しました✨診療室に飾ってあるファブリックボードですが、季節ごとに変えていくようにしています。

新しく変化していくこと。
これは、私たちが大切にしているコンセプトでもあります😊

明日の朝、スタッフが自分の部屋に飾るボードを選んで春の装いの完成です🌸
みんな喜んでくれるかな。

新しい春のデザインは、なかなかスタイリッシュになりそうです♪

気持ちを新たに、皆さんの来院をお待ちしております。

2021年02月21日 16:38

ステップアップ・・・🔬✨

名称未設定.001

先日の大寒波を忘れてしまうかの様な、暖かい気温ですね☀️

 

今日は、治療で用いているマイクロスコープ について書いてみたいと思います☝️

 

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、マイクロスコープは拡大視野(3倍〜20倍)で精密な治療をすることができる機器です🔬

 

先日、このマイクロスコープを用いて神経の中に詰まった異物の除去を行いました。今回の異物は、治療の際に使うファイルという器具の破片でした。赤で囲っている中に写っているのが、その破片です。

 

日本の保険制度の中では、このファイル破折という事象は起こりうることだと言えます。臨床の中でもしばしば遭遇することがある問題です。

 

今回は、この折れてしまっているファイルをマイクロスコープを用いて取り除くことができました♪

 

この技術は、昨年末に受けたマイクロスコープセミナーで修得してきた技術の一つです☝️

 

今までは、治療の際にファイルが詰まっている場合はどうすることもできなかったのですが、セミナーを受講したことで治療の問題点を乗り越えることができました。

 

新しいことができる様になる喜びは、20歳の頃と何ら変わらないものですね✨

 

あ〜、ファイルが取れてスッキリしました💦

 

何歳になっても、色褪せない探究心を持ちたいものです😊

2021年01月16日 16:55

パラオ共和国の新型コロナ事情🇵🇼

57420560-EA71-4A0D-B15A-B4DAE1E026F2

今日は、私がボランティア活動をしているパラオ共和国での新型コロナ事情について、少しお話ししたいと思います。

 

パラオ共和国は、実は新型コロナウイルス感染症「COVID-19」の感染例が確認されていない数少ない国の一つです✨

 

これだけ聞くと、羨ましく思えてくるかもしれませんが、現実はそんなに甘くない様です。

 

パラオの主要産業は『観光』です✈️

 

諸外国から観光客が来れない状況・・・、それはすなわち大きな収入がなくなることを意味します。

 

観光業に従事する人たちは、政府の支援を受けながら苦しい生活を強いられているようです。。

 

日本とは違った局面で苦しんでいるパラオ共和国ですが、実はこの状況を打開するために国として動き出しています☝️

 

パラオ政府が打ち出した政策は『国民全員へのワクチン接種による集団免疫の獲得』でした💉1月3日に、医療従事者からの接種が始まったそうです。

 

現地の先生からのメールによると、先日就任された大統領も同じ日にワクチンを接種し、一般の方への接種も2月から始まるとのことでした。

 

CNNニュースにも取り上げられていました👇

 

https://edition.cnn.com/2021/01/05/asia/palau-covid-vaccine-intl-hnk/index.html

 

こうしてパラオの皆さんが力強く前進していることを知り、とても嬉しく思いました✨

 

私たちもこの難局を乗り越えていくこと、今この日本でできる活動をしっかり行うことに集中して日々を過ごしていきたいと思います。

 

写真は、ベラウ国立病院の歯科スタッフの皆さんとの写真です😊
またこのチームの一員として、医療活動できる日を楽しみにしています✨

2021年01月12日 22:02

明けましておめでとうございます🎍

17734D48-BE79-4E97-9EA9-E66E62F64468

皆さま、明けましておめでとうございます!

今年もよろしくお願い致します。

新型コロナに振り回された昨年。
とても大変な年ではありましたが、その分『自分にとって、何が本当に大切か・・・』ということを考えさせられる場面も多かった1年になったような気がいたします。
今思うと、それは平静の中では過ごすことのできない時間だったのかもしれません。

このような時間の中で感じたもの。
それを今後のコンセプトに据えていくことが、昨年の大変な経験をプラスに転じていくことに繋がるのだと思っています☝️

さて、
明るい未来を見据えての2021年のスタートです✨

私個人としては『Less is More』の言葉を掲げたいと思っています。
20世紀建築の三大巨匠の一人、ミース・ファン・デル・ローエが残した言葉です。
直訳すると「少ない方が豊かである」となりますが、とても深い言葉だと思い、以前から大切な言葉としてあたためてきたものの一つです😊

シンプルにしていくことは、つまりコンセプトを明確にしていく大切な作業です。
この1年は、そういった時間を過ごしたいと思います!

今年も皆さまの健康をサポートできるよう、スタッフで力を合わせていきたいと思います。
皆さま、今年もどうぞよろしくお願い致します!

2021年01月01日 10:03

さらなる感染対策について⑨

CDA83438-73A9-49C0-BB84-30850FF9DEFA

おはようございます!

 

小川歯科医院では、これまで感染対策を続けて参りましたが、受付に新しいカードリーダーが導入されました♪

 

このシステムを導入したことで、キャッシュカード(VISAとMastercard)や交通系(suica、nimocaなど)の支払いが可能となりました💳✨
自費治療はもちろん、保険治療での使用も可能です☝️

 

お金を触る機会をさらに減らすことができますので、感染対策の一つとして以前から構想を練っておりました。

 

どの業界でも、キャッシュレス化が進んでいます。感染対策の概念からも、歯科業界でもキャッシュレス化が進んでいくといいですね♪

 

これからも、来院される皆さんにとってストレスのない環境を構築できるよう、スタッフ一同努力して参りたいと思います。

 

さて、

今日はクリスマスです。

 

例年とは違った雰囲気も否めませんが、皆さんの心が少しでも華やぐことを願っております✨

 

皆さま、素敵な1日をお過ごしください😊

Merry christmas🎄✨


 
2020年12月25日 08:22

オーラルスキャナーが導入されました♪

50562DFF-F0A9-4ABA-B391-23B3F62DAEE1
いよいよ年末が近づいてきましたね☃️

コロナの影響でか、今年は例年よりも年末の感じが薄い気がします。忘年会などの出ごとが多いはずの時期ですが、家でゆっくり過ごす時間を楽しみたいと思います🏠

さて、先日小川歯科医院に新たな機器が導入されました✨

オーラルスキャナーというものですが、ペン型のカメラで歯の3Dデータを取り込む機器になります☝️

これを使うと、型取りをカメラで行うことができるようになります🦷全ての型取りを代行できる訳ではありませんが、円滑に治療を行ううえで、とても便利なツールです。

というか、近い未来に全ての歯科医院でなくてはならないツールになると言われています。その流れに遅れないように、今回導入を決めました☝️

このアイテロという会社のスキャナーは、特に矯正治療に対する能力の高さで有名で、マウスピース矯正のシミュレーションから実施まで、幅広く矯正治療をサポートしてくれます😊

治療のデジタル化をすすめることと、従来からのアナログを高い次元で融合していくことが、これからの歯科医療に求められるスキルであることは間違いありません。

新しい技術に取り組んでいくことは、実は楽しい作業でもあります😁今までできなかったことが、どんどんできるようなっていく楽しさは、何歳になってもワクワクするものです。

スタッフ一同、患者に優しい新しい歯科医療を実施できるように全力で取り組んでいきたいと思います✨
2020年12月08日 21:51

恩師を偲ぶ

IMG_3426

来年発刊が決まっている書籍の校正をしていました。

 

この書籍は、敬愛する下川先生が主催する経基臨塾の書籍です。

そこに症例を寄稿させて頂けることは、門下生としてこの上なく幸せなことです。

 

経基臨塾には長い歴史があり、数多くの門下生が名を連ねています。

私は、その中ではかなり若い方で下川先生と過ごせた時間も5〜6年ほどしかありません。

しかしながら、その厳しくも暖かい指導を仰いだ日々。そして下川先生と過ごした時間は、私にとって忘れることのできない貴重な宝物です。

 

この書籍が、下川先生が最後に監修された書籍であること。

著名な門下生の先輩方が執筆されている書籍に寄稿させていただけること。

 

そんな緊張感を感じながら、校正を終えました。

 

「今もあの時と同じ緊張感を持って臨床をできているだろうか・・・。」

いま一度、自分の臨床を見直していこうと思いました。

 

下川先生を偲んだ、大切な時間になりました。

前を向きながら、臨床家としての道を進んでいきたいと思います。

2020年11月29日 11:49

Side Menu

モバイルサイト

医療法人 ニ三会 小川歯科医院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

小川歯科医院|福岡市東区

ADDRESS:〒811-0213 福岡市東区和白丘3-21-22

TEL:092-606-8148

診療時間:【月・火・木・金曜日】 9:00 - 18:00 【土曜日】 9:00 - 16:30(昼休み 12:30 - 14:00)

休診日:水曜日・日曜日(※祝日のある週は、水曜日も診療いたします。)