読んだ論文からシリーズ📃

今回は2本目。クリスチャンスタッド大学グループのDr.Stefan Renvertの論文です。1本目に続いて、スウェーデンの研究です🇸🇪
この論文は、インプラント周囲炎の治療における骨補填剤・コラーゲン膜の効果を評価したランダム化臨床研究です。
BL(骨レベル)の変化に関しては、骨補填剤・コラーゲン膜の使用との相関性が見られました。ただし、BLの評価については骨補填材を用いた結果なので、著者自身も「真の」骨レベルではないと示唆されています☝️
インプラント周囲炎の治療結果の評価において、主要評価項目であろうと思われる「PPDの変化」や「BOP」に関しては、骨補填剤・コラーゲン膜の使用の有無では『有意差はなかった』ということも分かりました🤔
1本目に続いて、2本目も有意差なし。つまり、インプラント周囲炎における再生療法の有効性については「エビデンスはない」ということなのでしょうか。
とても、勉強になりました。
さて、続いて3本目の論文を読み進めていきたいと思います😊
2023年05月16日 16:09