装具(そうぐ)について学ぶ✨

皆さん、こんにちは!
昨日の診療後、装具士の先生とお会いする機会に恵まれました。
装具士というと、失った身体の部分を修復する専門家で、昨日お会いできた先生は義眼を含む「目」や「まぶた」の修復を専門になさっているとのことでした。
以前、テレビで手や足の装具士さんのドキュメンタリーを見たことはあったのですが、目やまぶたの装具士さんがどのような仕事をしているのか?ということは、正直あまり存じ上げませんでした。
スライドも拝見させていただいたのですが、さまざまな理由で目の再建を必要としている患者さんがいて、さまざまな方法で修復を行なっているということを知りました。
特に、作成した目を入れる時の動画を見たときに、純粋に感動を覚えました。
『失われた器官を修復することで、患者さんが求める生活を創りだす。』
このことを、すごく感じることができました。
私たち歯科従事者も、同じ志を持って仕事をしています。
このように、専門分野だけでなく色々な分野の話をお聞きすることは、本当に勉強になります。
とても、充実した時間を過ごすことができました。
貴重なご講演、ありがとうございました!