CECセミナー

9/1(日)は日本臨床歯周病学会九州支部主催の衛生士向けセミナーに参加してきました。
歯周病治療に携わる歯科衛生士が卒後も勤務しながら知識と技術を継続的にステップアップするためにContinuing Education Course(C.E.C.)は行われています。
午前中は基本治療からメインテナンスまでの成功のポイントなどを勉強しました。
午後はシャープニング、SRPのハンズオンセミナーを受講しました。
このハンズオンは受講生に対して講師の人数が多く、手厚い指導を受けることが出来ます。
今回わたしは自分の癖を指摘してもらったりスケーラーの挿入の仕方、楽なレストの位置など次の日から即実践出来ることを学びました。
日々何気なくしている仕事がちょっとした違いで楽になると同時に、患者さんを確実に治していくということに繋がるのではないかと、とても満足出来るハンズオンとなりました。
しっかり復習し、日々の診療に取り入れていきたいです。
2019年09月06日 00:20